コロナ渦

2021/03/05

コロナ渦 | Coronavirus Pandemic

コロナ、なかなか収束してませんね。「コロナ渦」と言われ初めてだいぶ時間が経過し、1年ほど経ったかと思います。2回目の非常事態宣言も発出され、去年10月以降、遠出を全然しなくなりました。元日深夜の渋谷東付近の明治通りは、人も車もまばらでした。
コロナ渦 | Coronavirus Pandemic

近所には生活用品などの買い出しなどのために、ちょこちょこでかけていますが、それに怠けてブログの更新もずいぶんしていませんでした。
1月中頃に渋谷駅地下通路を歩いていると、映像の広告の流れるデジタルサイネージが、なぜか当たり障りのない風景映像が…。広告出稿主が何らかの理由で辞退したのかな…。後日同じところを歩いた際には、しっかり広告が打たれていましたが。

コロナ渦 | Coronavirus Pandemic

1月下旬には、東京都写真美術館で開催されていた瀬戸正人さんの記憶の地図展にもお邪魔していました。人をモチーフにしている作品が多く、とても魅力的でした。また、もっと瀬戸さんの作品を見たくなりました。

だいぶ更新が遅くなったので、これからはもう少し頻繁に更新するようにしたいと思っています。2019年のNY旅行や、昨年の出雲旅行の内容など、まだアップできていない内容がたくさんあるので、これから日付をさかのぼって投稿するかもしれません。

Takuya Saeki

アートディレクター・Web, UI デザイナー / 神奈川県出身、東京都渋谷区在中
2002年よりデザイナーとして活動。デザイン制作会社、IT系企業でのインハウスデザイナーを経て、2012年よりフリーランス。 カタログやパンフレットなどの紙ベースのデザイン出身ですが、ウェブサイト構築やディレクションも。デザインが好き。ウェブサイト構築が好き。新しいことが好き。カメラより写真が好き。ブラジルが好き。渋谷周辺によくいます。
※このブログに投稿した内容は、個人の見解であり、所属するあらゆる組織の公式見解ではありません。

このブログでは応援を受付けています。

LINEスタンプ「ヒゲ・メガネ専用スタンプ」を制作し、販売中。

  • follow us in feedly
22