Life Style

Trainspotting 1・2

2017/08/03

トレインスポッティング 1・2 同時上映 / 早稲田松竹_2017

Trainspotting 1・2の同時上映が早稲田松竹で行われることを知り、現地へ!

トレインスポッティング 1・2 同時上映 / 早稲田松竹_2017

Trainspotting 2、見逃していました。DVDでのレンタルか、Huluなどで配信が始まったら見ようかな?っと思っていましたが、まだ映画館で上映されていることを知り、週末に早稲田松竹へ。人気作で、しかも2作品の同時上映も手伝ってか、同日は整理券が配布されるほどの注目度。早稲田松竹は2種類の作品を同時上映するスタイルのようです。

トレインスポッティング 1・2 同時上映 / 早稲田松竹_2017

Trainspotting 1 が上映されたのは、1996年。シネマライズまで見に行ったのをよく覚えています。その後、何度か見ましたが、内容はやはり鮮明ではなく…。

トレインスポッティング 1・2 同時上映 / 早稲田松竹_2017

1・2の順に上映され鑑賞しましたが、今観ると、1の内容はかなり過激ですね!久しぶりに見たので、ちょっと驚いたほど。今だとあのような生々しい映像表現は、積極的にできない、かも。2も同じ出演者で、時間の流れをいい意味で感じました。インターネットのない時代から、インターネットのある現代へ。その側面を感じさせるシーンも。
 
 

 

同じ出演者なのも手伝ってか、ライフスタイル・価値観の変化、ただ変わらずにあるものなどを、ちょっと感じたかも。

渋谷駅前再開発 / 2017年夏

渋谷駅前の再開発、日々進んでますね。東口(宮益坂方面)の景色も、どんどん変わってます。

渋谷駅前再開発 / 2017年夏

この写真は、2013年1月下旬ごろ。今では東急百貨店東館がすっかりなくなり、スクランブル交差点付近への展望も、よくなってます。

渋谷駅前再開発 / 2017年夏

夜間には工事の照明も手伝って、変化の途中を感じられる雰囲気が。2020年ごろには、全然違う表情を持っているのかも。(渋谷駅周辺整備の関連計画

東京タワーと鯉のぼり

久しぶりに東京タワーへ。天気がよく暖かい休日に、自転車にて。

東京タワーと鯉のぼり

タワーの入り口付近では、ひと足早い鯉のぼりが大量に。色とりどりでちょっと早い対面に、改めて春の訪れを。

東京タワーと鯉のぼり

東京タワーと鯉のぼり

偶然にも長く続いているテレビ番組の、「やって!TRY」のロケにも遭遇。夜間などにドラマの撮影などは何度かありましたが、このロケに遭遇するのは初めて!「ほんとに撮影してるんだ!」っと、改めて。当たり前なんですけど、実際に目の当たりにすると…、ね。

浅草散歩と天丼と / 2017

久しぶりに浅草へ。まだちょっとはだ寒い気温でしたが、気持ちのいい天気でした。

浅草散歩と天丼と / 2017

浅草散歩と天丼と / 2017

浅草寺周辺は、ここ数年増えている海外からの旅行客を多く見かけましたが、着物姿の方たちも普段より多かった印象。春休みの影響かな?

浅草散歩と天丼と / 2017

浅草散歩と天丼と / 2017

本堂周辺も、相変わらずの賑わい。

浅草散歩と天丼と / 2017

久しぶりに、スマートボールへ。

浅草散歩と天丼と / 2017

以前から店内や遊具は全然変わりなく、お店に入ったタイミングは家族連れで賑わってて、店員のおじさん・おばさんが慌ただしく店内を駆け巡ってました。ぼくももちろん遊びましたが、今回はあまりビー玉でなかった…。

浅草散歩と天丼と / 2017

その後、大好きな大黒屋さんへ。

浅草散歩と天丼と / 2017

浅草散歩と天丼と / 2017

天丼は、今回もやっぱ美味しかった!

愛宕神社 / 2017

2017/03/20

愛宕神社 / 2017

久しぶりに、愛宕神社へ。

愛宕神社 / 2017

「出世の石段」(男坂)をまた登りたく、行ってきました。

愛宕神社 / 2017

愛宕神社 / 2017

石段の下に着くと、改めてその勾配に驚きます。踏み外して転げ落ちないように、慎重に。

愛宕神社 / 2017

愛宕神社 / 2017

境内は休日の午後だったこともあり、ゆったり・のんびり雰囲気。

愛宕神社 / 2017

愛宕神社 / 2017

お参り後に、ちょっと散策。

愛宕神社 / 2017

愛宕神社 / 2017

訪れた2月の中旬には、梅の花が綺麗に咲いていました。

愛宕神社 / 2017

帰りもこの階段より。手すりに掴まりながら、ゆっくりと。

2017年3月12日まで銀座ソニービルの壁面に掲げられていたヤフーの広告、見てきました。

2011年の東日本大震災の際に、岩手県大船渡市に到来した津波の高さを再現したもの。高さ16.7m。実際に目にすると、かなり高いです。その高さは、見上げるほど。津波に対する意識、実際に遭遇した時のその危険度を、高さから感じられたように思えました。

海岸線で津波の予報を知った時には、とにかく必要以上に高台に避難、が妥当ですね。ほんとに!

22