代々木八幡宮 例大祭 2019 / 2019_yoyogi_hachiman_summer_festival
ちょっと時間が経ってしまいましたが、2019年09月22日〜23日に行われた、代々木八幡宮のお祭りに行ってきました。

代々木八幡宮 例大祭 2019 / 2019_yoyogi_hachiman_summer_festival

境内はたくさんの屋台出店も手伝って、昔ながらのお祭りの雰囲気に。

代々木八幡宮 例大祭 2019 / 2019_yoyogi_hachiman_summer_festival

多く人が参拝していていた本殿では、手前の扉を開放して奥まで見える形に。中ではお祓い?か、お参りされている方たちが、ちらほら。

代々木八幡宮 例大祭 2019 / 2019_yoyogi_hachiman_summer_festival

代々木八幡宮 例大祭 2019 / 2019_yoyogi_hachiman_summer_festival

代々木八幡のお祭りには、ほんとたくさんの屋台が出店していて、美味しそうなお店や楽しそうな雰囲気の演出にも。

代々木八幡宮 例大祭 2019 / 2019_yoyogi_hachiman_summer_festival

カウンター形式で着席しながら、軽食とお酒を楽しめる屋台も。もうちょっとしたお店な飲食店の体裁でした。

代々木八幡宮 例大祭 2019 / 2019_yoyogi_hachiman_summer_festival

子供向けのくじの屋台もやはり健在で、ここはルーレットにめがけて玉を投げて、その番号の商品をもらうというもの。ぼくも未だに大当たりを当ててみたい欲求があります…。

代々木八幡宮 例大祭 2019 / 2019_yoyogi_hachiman_summer_festival

代々木八幡宮 例大祭 2019 / 2019_yoyogi_hachiman_summer_festival

代々木八幡宮 例大祭 2019 / 2019_yoyogi_hachiman_summer_festival

9月の終わりの夏お祭りでしたが、まだまだ全然暑かった。去年は全然季節に催し物を楽しめなかったですが、今年はいくつかちらほらと。まだまだやっぱいろいろ楽しみたいですね。

Takuya Saeki

アートディレクター・Web, UI デザイナー / 神奈川県出身、東京都渋谷区在中
2002年よりデザイナーとして活動。デザイン制作会社、IT系企業でのインハウスデザイナーを経て、2012年よりフリーランス。 カタログやパンフレットなどの紙ベースのデザイン出身ですが、ウェブサイト構築やディレクションも。デザインが好き。ウェブサイト構築が好き。新しいことが好き。カメラより写真が好き。ブラジルが好き。渋谷周辺によくいます。
※このブログに投稿した内容は、個人の見解であり、所属するあらゆる組織の公式見解ではありません。

このブログでは応援を受付けています。

LINEスタンプ「ヒゲ・メガネ専用スタンプ」を制作し、販売中。

  • follow us in feedly
22